Atomにターミナル入れると作業が捗ったので感動のあまりブログ化してみる。今まで別窓でアプリ切り替えてたがこれだとすごく楽になった。
Atom内でターミナルコマンドを実行してみる
Atomにterminal-plusのインストール
Atomでターミナルを実行するには、terminal-plusをインストールする。インストール方法は簡単、環境設定画面でterminal-plus
を検索してインストールボタンを押すだけ。
terminal-plusの使い方
Atomにterminal-plusのインストールが完了するとエディター下部にステータスバーが追加される。
このボタンをクリックするか、ショートカットのshift+control+@を押せば、Atom内でターミナル画面が開く。(ドキュメントページのショートカットだとなぜか起動しなかった)
あとはいつも通りの使い方でOK。今までターミナル立ち上げてたけどこれで作業が楽になりました。詳細な使用方法についてはこちら。
Terminal-Plus