カラーミーショップの売れ筋商品カスタマイズ
売れ筋商品の設定方法
売れ筋商品は管理画面で登録する必要があります。
おすすめ商品は自分で登録するだけでしたが、売れ筋商品は売上や売れた個数でランキング表示することも可能。
より詳しい設定方法などは公式マニュアルをチェックしてみて下さい。
売れ筋商品で使えるタグ一覧
売れ筋商品を画面に出力するためには、登録だけでなく、テンプレートにコードを追加する必要があります。
カラーミーショップでは売れ筋商品を出力するための独自タグが用意されているので、これを使えば簡単に表示可能。
売れ筋商品を表示するためのタグには以下のようなものがあります(詳細は公式リファレンスをご覧ください)。
- $seller_num : 売れ筋商品個数
- $seller[num].id : 商品id
- $seller[num].model : 型番
- $seller[num].name : 商品名
- $seller[num].teika : 定価
- $seller[num].price : 販売価格
- $seller[num].shoppoint : ショップポイント
- $seller[num].link_url : 商品リンクのURL
- $seller[num].img_url : 商品画像
- $seller[num].s_expl : 商品の簡易説明
これらの他にもフラグ用のタグやオプション設定の値を取得できるものもあるので必要に応じて変更します。
タグの使い方などは、カラーミーショップの共通ページをカスタマイズする方法をご覧ください。
売れ筋商品の表示方法
売れ筋商品の情報を取得するためには以下のようなコードを書けばOKです。
<ul>
<!-- オススメ情報のループ開始 -->
<{section name=num loop=$seller}>
<li>
<!-- リンク付き商品画像 -->
<a href="<{$seller[num].link_url}>">
<img src="<{$seller[num].img_url}>" alt="<{$seller[num].name}>" />
</a>
<h3>
<!-- リンク付き商品タイトル -->
<a href="<{$seller[num].link_url}>">
<{$seller[num].name}>
</a>
</h3>
<!-- 商品の簡易説明 -->
<p>
<{$seller[num].s_expl}>
</p>
<!-- 販売価格 -->
<p>
<{$seller[num].price}>
</p>
</li>
<{/section}>
</ul>
売れ筋商品のループを設定して、登録された商品すべてを取得します。そのループの中で、先ほどのタグを使って情報を出力することで商品の表示ができます。
デフォルトテンプレートではさらに複雑になっており、売り切れならSOLDOUTと表示したり、商品画像がなければ「画像なし」の画像が表示されるようになっています。
それらのコードを参考にしながら必要に応じてカスタマイズしてみてください。
売れ筋商品の表示数を変更する方法
基本的には管理画面で登録した数が表示されるようになるので、そちらで表示数を調整できるのですが、コード側でもおすすめ商品の表示数を調整できます。
やり方は簡単、先ほどのループの開始タグにmax="5"
と追加すればOK。
<!-- 表示する個数を限定する(5個の場合) -->
<{section name=num loop=$seller max="5"}>
カラーミーショップではSmartyというPHPのライブラリを使っているので、この例のようにある程度表示をカスタマイズすることも可能です。