EC-CUBE3で管理画面から簡単にブロックを追加する方法を紹介します。
前回は、EC-CUBE3で新しいページを作る方法を紹介しました。EC-CUBE3ではブロックも管理画面からの操作だけで簡単に作成できます。
EC-CUBE3 新しいブロックの作り方
新規ブロックの作成
管理画面メニューのコンテンツ管理>ブロック管理を開き、下にある「新規入力」ボタンを押します。
ブロック名、ファイル名を入力し、テキストエリアにブロックの内容を入力します。ファイル名は、-(ハイフン)を入れるとエラーになるため、アンダーバーで代用しましょう。
コンテンツ管理->ページ管理から編集したいページを開き、先ほど追加したブロックを配置します。
配置できたら登録ボタンを押してページを表示してみましょう。問題なければテキストエリアに入力した内容が表示されます。
作成したブロックを編集・削除する方法
管理画面メニューのコンテンツ管理>ブロック管理を開き、編集したいブロック名の右にある「・・・」をクリックします。編集したい場合は編集ボタン、削除したい場合は削除ボタンをクリックすればOK。
あとはブロック作成時と同じ用意ブロック名やファイル名を変更してください。