CSSジェネレーターといえば、画面を見ながら簡単にオシャレなスタイルを作れるので、ちょっとしたボタンやパターンなどを作りたいときに重宝しています。
CSSジェネレーター ENJOY CSS
ボタンだけでなく、パターンや背景のグラデーション、ボックス系のジェネレーターまでたくさんの種類がありますが、今回は最新のジェネレーターを紹介します。
それがこちら、ENJOYCSS
これまでよくあった、パディングやシャドウだけでなく、CSSでできることはほぼ全て設定することができます。
また、ボタン以外にもinput要素やボックスにも対応しており、通常のスタイルと:hoverのスタイルを同時に作成することもできでしまいます。
さらに、ギャラリーのリンクをクリックすると以下の画像のように様々なプリセットをチェックすることも可能。これらのプリセットをインポートしてCSSをエディットすることもできます。
画面を見ながら調整できて、しかもhoverも同時に作れるので細かいエフェクトをさくっと作りたいときはこれで決まりですね!
CSSについてもっと体系的に学びたい!という方には以下の書籍がおすすめ。レイアウトの作り方やレスポンシブデザインのノウハウ、CSSを使ったフォームのデザインまで、仕事で今すぐ使える技術がこれでもかというほど詰まった良書です!