デザイン初心者でも簡単に使えて高品質なロゴが作れるロゴ制作ツール&ロゴリソースを紹介します。
ロゴ制作でよく使われるツールと言えば、IllustratorやPhotoshop。これらのツールは機能は豊富ですが複雑で初心者には難しいのが難点。
こちらで紹介するツールは複雑な機能は全て省かれており、ロゴのデザインもあらかじめ用意されたものから選択できるため、デザイン初心者でも簡単にロゴ制作ができてしまいます。
初心者でも簡単にロゴが作れるWebツール
ロゴをブラウザ上で作れてしまうWebツールを紹介します。ブラウザ上なのでMacでもWindowsでも使えて、高額なソフトも一切不要。
ロゴを作るために無駄な機能は削がれているため、使うのが難しいといったこともありません。無料で使えるのもポイント高いです。
Squarespace
まずはこちら。簡単な操作でシンプルなロゴを作れるツール。Web上でロゴ制作のすべての作業が完結するので、さくっとロゴを作りたいときにおすすめ。
アイコンの大きさや配置を変えたり、フォントを変えたりしてるだけで結構かっこいいロゴを簡単に作ることができます。
Youidraw
数多く用意されたアイコンパターンにスタイルをつけることも可能なロゴ制作ツール。Photoshopを使ってるような操作感で、ロゴを組み合わせたりも出来るのでかなり複雑な形でも作ることができます。他のユーザーさんが作ったものを土台にすることもできるのでテキスト変えるだけでも使えそうですね。
Logogenie
会社名を入れるだけで、あらかじめ用意されたパターンからデザインを選べるWebツール。用意されているデザインパターンは非常に多く、かなり実用的なレベル。もちろんフォントや配色、グラデーションなどのカスタマイズが可能。
こちらもすごく簡単にロゴが作れるので、とりあえず適当にロゴ入れておきたいという場合に便利そう。
Logaster
こちらも会社名を入れるだけで、あらかじめ用意されたパターンからデザインを選んでロゴを作成することができます。スモールサイズなら無料で使えて、ロゴのレイアウトの編集も可能。
初心者向けロゴデザインテンプレート
次に紹介するのはロゴデザインテンプレート。先ほどはツールでしたが、こちらはロゴイラストを使ってPhotoshopなどで編集できるものです。
ロゴと言ってもゼロから作るのは結構大変。こういったテンプレートを利用すると作業も捗るのでおすすめです。
今まで作ったものと合わせてストックしておくことで、急な案件でもさくっと対応できてしまいます。
Abstract colored logos collection