仕事でWordpressを組み込むときやEC-CUBEのカスタマイズで必ず必要になるのがテスト用のローカル環境です。
Wordpressに限らず様々な状況でなくてはならないのですが、自前でサーバーを用意するのは大変な作業になります。とくにApacheやMySqlに関する知識がないとまともに動かない・・・なんてことにもなりかねません。
そこでさくっとテスト環境を作ることが出来るMAMPを使うことになります。MAMPはただインストールして起動するだけで誰でも簡単にローカル環境を構築することができ、WordpressやEC-CUBEの制作時にもすぐにテストすることができるようになります。
MAMPをインストールする方法
ではさっそくMAMPをインストールしてみます。
公式サイトのこちらからダウンロードしましょう。
ダウンロードができたら、アプリをインストールするのと同じ要領でMAMPをインストールします。
MAMPを起動する
アプリを起動すると、このようなパネルが表示され自動的にスタートページへ移動します。
スタートページにはローカルサーバーの基本的な情報が表示されています。
MAMPでデータベースを作る方法
インストールができたら試しにデータベースを一つ作ってみましょう。
スタートページの上にあるphpMyAdminタブをクリックしてページを開きます。すると以下のようなページになるのでデータベース名を入力して右のほうにある実行ボタンを押します。このとき照合順序には注意しましょう。
次はテーブルの作成です。こちらも適当な名前を入力して実行します。フィールドは列(カラム)のことでidや名前、メールアドレスなどそのテーブルに必要なものを入力するところです。あとから増やすこともできるのでここでは適当な値を入れておきます。
最後に作成したカラムの設定を行います。さきほど書いたようにテーブルに必要な項目を記入していきます。
これでデータベースを作ることが出来ました。あとはPHPなどを使ってデータベースにアクセスし、保存やデータの取り出しを行います。
各CMSごとにローカルテスト環境を作る方法
ここでは自力でデータベースとテーブルを作成しましたが、CMSを使うとCMSをインストールする際に自動的にテーブルの設定などを行ってくれます。
なのでサーバー管理者のような仕事をしてたり、webアプリを自作するなどでなければ自分で1からデータベースを作成するということがあまりありません。
各CMSでローカル環境を構築する方法は以下のリンク先をご覧下さい。
さいごに
Web制作をする上でローカル環境は必ず必要になります。一度作成しておけばずっと使えるのでまだ作っていない方はこの機会に作ってみてはいかがでしょうか。
さいごまでご覧いただきありがとうございました。