Webサイトを作るのによく利用されるWordpressですが、簡単なコーポレートサイトやブログに使われる場合が多いようです。無料テーマを使ってとりあえずサイトを作って放置なんてことも。
でもWordpressの本当の力はそんなものではありません。ECサイトやSNSサイトなどもプラグインをインストールするだけで簡単に追加できてしまうのです。
WordPressで実装できる便利な機能まとめ
WordPressのテーマで見た目を簡単に変更できる
テーマの変更は既にやってる人も多いでしょう。WordpressのようなCMSでは、テーマを変更するだけでサイトの見た目を簡単に変更することができます。
テーマは無料でダウンロードできるものや、有料でクオリティの高いテンプレートを購入することも可能。有料と言っても3000円〜9000円程度なのですこし奮発すれば誰でも手に入れることができる範囲内です。
ウィジェットでコンテンツを追加できる
ウィジェットもテーマと同じくらいよく使われている機能。カテゴリー一覧や最新記事など、最初から使えるウィジェットもあれば、人気記事や関連記事などプラグインを追加することで使えるようになるものもあります。
記事に関するものだけでなく、GoogleAdsenseを簡単に設置できたり、Amazonアフィリエイトを設置できるようなウィジェットもあるので探してみると色々と面白い機能が見つかるかも。
プラグインで機能を追加できる
先ほどのウィジェットでも触れましたが、プラグインはデフォルトのWordpressにはない機能を追加できます。
例えば、問い合わせページにメールフォームを設置したり、SEOを強化してくれるものなどなど。小さな機能からECサイトのカート機能のような本格的なシステムまで様々なものがあります。
WordPressを初めて導入したときに入れておきたいプラグインまとめ
最新!WordPressのおすすめ無料プラグインベスト40+
WordPressでSNSサイトを作れる
Wordpressにプラグインを導入すれば、SNSサイトを作ることもできます。SNSサイトって会員機能やTwitterのようなフォローなど、実装すべき機能がたくさんありますが、プラグインの導入だけで簡単に作ることができます。
そのプラグインがBuddyPress。無料で使えるので気になる方は入れてみて下さい。BuddyPress用のテーマもたくさん公開されてるので、すぐにSNSサイトを作ることも可能。
WordPress BuddyPress用テンプレートまとめ
WordPressでECサイトを作れる
プラグインを使えば、WordpressでECサイトを作ることもできます。ECサイトを自前で作ろうと思うと、プログラマーでも結構大変。作るのに1ヶ月以上かかるようなシステムでも、無料プラグインの導入で簡単に実装できてしまうのです。
海外で人気なのはWooCommerceというプラグイン。配送の設定や支払い設定はもちろん、売上レポートやクーポンの発行など、ECサイトに必要な機能はほぼ実装されているのがすごいところ。Welcartという国産プラグインもあります。
日本語にも対応したWooCommerceの最新テンプレート
一番簡単なWelcartの始め方・使い方まとめ
ホテルや美容院などの予約システムが使える
APPOINTMENTSというプラグインを使えば予約システムも実装できます。
管理画面から簡単な操作で、メニューの作成や営業日の設定などもできるようです。こちらもECサイトと同様、自前で作ろうと思ったらかなり大変な作業。このプラグインは有料ですが、数十ドルで購入できるので、制作会社に依頼するよりはるかにコストを抑えることができます。
WordPressでできることのまとめ
ここまでWordpressで実装できるシステムや機能をまとめてみました。ECサイトや予約システムのような本格的なものから、人気記事一覧やメールフォームなどちょっとした機能の追加まで、Wordpressなら簡単に実装可能です。